ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
touch!papa
touch!papa
愛知県在住の ダラダラキャンパーです。

キャンプ場では呑んでるだけのダラキャン好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月18日

快晴!なれど風強し「青川峡CP] 3

さーて! 第三回です。

ところで! 今回の記事はアクセスが多いですね~。
(人の不幸は蜜の味?)かな~ニコニコ

快晴!なれど風強し「青川峡CP] 3

晩御飯です。 私は土鍋お釜?(名前を知らない。)でご飯をたきます。
コレは ホームセンターで千円以下で購入しました。
(ユニのライスクッカーが欲しいけど これで十分かな?)

快晴!なれど風強し「青川峡CP] 3

なかなか 美味しそうでしょう?ニコッ
失敗もなく 誰にも簡単に美味しく炊けますよ~。
ただし! 落としたりぶつけたらガーンイッパツです。

快晴!なれど風強し「青川峡CP] 3

食事カレーライス!
予定ではこれ以外にフライドチキンや焼肉をするつもりでしたが
解凍を忘れていてカッチンコチン!(コールマンのクーラーはすごい!)・・・言い訳です。

快晴!なれど風強し「青川峡CP] 3

このあと しばしの焚き火タイム!(飲みます!気分もアップアップです。)初の顔出し!?

このあと・・・

快晴!なれど風強し「青川峡CP] 3

お隣さんの テントが気になりお話をしにいきました。
オガワのアルバーゴ45です。(ごめんなさい 載せちゃいました。)
全長は長いですが 中は広くリビングスペースもマアマアあります。
それで あのお値段!!(46.900円!)
(コレいいですね~ 物欲がアップです。)

オガワに行っちゃおーかな?ドキッ

その後 30分ほどお話をして子供たちは次のイベントへ(お隣さんお邪魔しました。)

快晴!なれど風強し「青川峡CP] 3

子供たちがイベントに参加中 私は ラーメンを食べていました。シーッ
カレーはあんまり食べたくないモンで・・・これで300円です!
年越しの時にも 食べたのですが「うまい」です。
トッピングは好きなだけ~(しかし 目の前で見ているのでウワーン・・・一杯入れれない。)

pm9:00 息子たちがイベントから帰ってきて 消灯時間まで焚き火タイムです。

快晴!なれど風強し「青川峡CP] 3

もちろん 焼きマシュマロです。

快晴!なれど風強し「青川峡CP] 3

私は 飲んでいます!!(昼中 飲めなかった分だけ 飲みます!)

10時になり 焚き火終了!テントの中へ。(初ユニフレームです。)

ユニのテントは広いですね~(まあ 私のテントがランブリ4ですからね~何見ても広いけど。)
私の もう一つのテントのBCドームよりしっかりしているし~(値段が違うけど。)
前室が広いのもいいです。

ただ やはり張った時の弛みが・・・(まだ言うか~。)

今回は ここまで! 次回最終回です。

追伸
今回は イベントの為 グルキャンやファミキャンの方ばかりで
夜遅くまで 騒がれるのかな~って思っていましたが(チョッと心配していました)
10時半には 周りは「しーん」 よかった~。(私が一番遅い!)


同じカテゴリー(青川峡CP)の記事画像
「SPS岐阜ストキャン in 青川峡CP」2
「SPS 岐阜ストキャン in 青川峡CP」
「おやじ~ず 年越しキャンプ」 3
「おやじ~ず 年越しキャンプ」 2
「おやじ~ず 年越しキャンプ」 1
初冬の「青川峡キャンピングパーク」 2
同じカテゴリー(青川峡CP)の記事
 「SPS岐阜ストキャン in 青川峡CP」2 (2009-03-18 06:25)
 「SPS 岐阜ストキャン in 青川峡CP」 (2009-03-17 06:25)
 「おやじ~ず 年越しキャンプ」 3 (2009-01-06 21:37)
 「おやじ~ず 年越しキャンプ」 2 (2009-01-05 20:14)
 「おやじ~ず 年越しキャンプ」 1 (2009-01-04 16:49)
 初冬の「青川峡キャンピングパーク」 2 (2008-12-09 18:42)
この記事へのコメント
いやーーーやっと本来のpapaさんキャンレポみたいになってきましたね。
(これだとアクセスが減ってくるとか??んなことないか!!)
まったりしていい感じですね。うちはユニのライスクッカー買っちゃいましたが、(省スペースのため)土鍋もうまく炊けるのでしょうか??)
あっ、うちも近所でマシュマロみつけたんで買ってきました。
子供にうけていたので、GWにやってみようと思いまして・・・。
Posted by kohi at 2007年04月18日 07:13
ogawaのテントは最高ですね。
結局品質ではSPはogawaにかないません、、、デザインなら勝っているのですがね~。
最悪はLXシリーズ、ティエラシリーズと比べると(比べるのが失礼かも)あの狭い前室、SPブランドならなんでも売れるということに疑問を感じますね。

で、来年あたり本気でogawaへ行こうと検討中です。
ご一緒にいかがですか?
Posted by おきく at 2007年04月18日 07:46
お邪魔します。

お迎えに参りました・・・小川のものですが!!!!
どちらに致しましょうか!?
こちらで・・・はい!!

ご購入は是非!!初心者のファミリーキャンプからどうぞ!!ポチッ!!笑

「外」でビール飲んでるt-papaさんが!!!!
べ、別に意味はありませんが・・・

ogawa114でした・・・エヘッ!!
Posted by yah114 at 2007年04月18日 11:34
土鍋のご飯も美味しいんですよね〜(^^)v割れるのが難点ですが…
オガワいいですね〜(^^)v行っちゃいますか??
Posted by tomo0104 at 2007年04月18日 15:14
家では土鍋で炊くときもあるんですよ~
お米が立って甘いんですよね~
でも、キャンプにはライスクッカーを使ってます^^;

初の顔出し!?…もっと大きく載せて欲しいです(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年04月18日 18:29
☆ kohiさん こんばんは~。
いや~ 減るでしょ~ また なんかします。(笑
土鍋は美味しく炊けますよ~。 ただ 子供には任せれません。

マシュマロはジャスコ系で売っていますよね!

☆ おきくさん こんばんは~。
私も 来年どうしようかな~?
ランブリでは狭くなるだろうし・・・まあ \しだいですけどね!

☆ ogawa114さん こんばんは~
あ~ だめだめ そんなところに広げちゃ!
門に書いてあるでしょ! 「セールスお断り!」って。

外で飲む ビールがこんなに美味しかったとは 忘れていました(笑
Posted by touch!papa at 2007年04月18日 19:16
☆ tomo0104さん こんばんんは~
いや~ ほんと オガワ欲しくなちゃいましたよ~。
五百円貯金でも始めようかな~。(笑

☆ いがちゃん こんばんは~。
ライスクッカーが キャンプではベストだとは分かっているんですけどね~
4千4百円がでません。(土鍋が割れたら 考えます。)

顔はこれ以上近くによると ファンレターが殺到しましから・・・(^_-)-☆
Posted by touch!papa at 2007年04月18日 19:22
今回はチェアを奪われなかったみたいですね~(笑)
小川のテント、いっちゃいますか~(笑)
実物見ちゃうとヤバイよね~(笑)
Posted by mb190spl at 2007年04月18日 20:07
こんばんわ。
土鍋でご飯いいですねぇ。^^
我が家はコッヘルか圧力鍋で炊いてましたが、これにも惹かれます。
安いの探しに行こうかな。笑
Posted by ある at 2007年04月18日 21:01
☆ mb190splさん こんばんは~
チェアは 娘を連れて来ていないから大丈夫でした~。(笑

実際に目で見るとアルバーゴ欲しくなりますね~。危ない!

☆ あるさん こんばんは~。
割らない自信があるなら 買いです!
ホームセンターで 安売りを狙って下さい。(笑
Posted by touch!papa at 2007年04月18日 21:40
アルバーゴは、前室がちょっと狭いんですよねぇ
天井が高い分、開放的?かもしれませんが、
ファミリーには手狭?かな~

買いでございましょうか?

ティエラ友の会会長、や~いいよ氏が申しておりました
買うなら『ティエラいきなされ』と。^^;

あ、わたくし?わたくしは、友の会会長の秘書でございます おほほほっ(*^。^*)
Posted by megu at 2007年04月18日 22:01
美人秘書さん こんばんは~。(笑
ティアラは チョッとお値段が高すぎですよ~。(只今 ○貧です。)
我が家は 息子と二人のキャンプがメインなのでアルバーゴぐらいが
ちょうど良い様な気がします。 おほほほほっ(*^。^*)
Posted by touch!papa at 2007年04月18日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
快晴!なれど風強し「青川峡CP] 3
    コメント(12)