2009年03月17日
「SPS 岐阜ストキャン in 青川峡CP」
ども!touch!papaです。
3月14~15日と 「青川峡キャンピングパーク」に行って来ましたよ。
今回は 「岐阜SPS」のストキャンに参加です。
今までの 春の陽気がウソのような悪天候でしたね~
モブログにも少し書きましたが 雨 雪 アラレ おまけに 強風! でしたよ。

そんな天気でしたから 大したレポにはなりませんので お暇な方だけドウゾん!
3月14~15日と 「青川峡キャンピングパーク」に行って来ましたよ。
今回は 「岐阜SPS」のストキャンに参加です。
今までの 春の陽気がウソのような悪天候でしたね~
モブログにも少し書きましたが 雨 雪 アラレ おまけに 強風! でしたよ。

そんな天気でしたから 大したレポにはなりませんので お暇な方だけドウゾん!
14日は朝から雨ですよ
気分は


10時過ぎに出発です。
12時過ぎには到着 隣接の公園の駐車場でコンビニ弁当を食べましたよ。
チェックイン時間は14時 ユニカードがあれば13時ですからね~
12時半頃
今回ご一緒するdacyanさん家がキャンプ場に入るのが見えたので我が家も後を追います。
今回 事前に来られるとわかっていたのは
dacyanさん mizu-kenさん inaさん aki茜さんです。(ブロガーの方ね)
受付に行くと・・・今日は10時から無料では入れるそうです。(アーリー レイト はサービスらしい)
それならそうと 案内状に書いといてよね~!
無駄な時間を過ごしました。
受付をすませ サイトへ行くと(今回は水辺サイト)
mizu-kenさん aki茜さんはすでに設営中でしたよ。
(私 dacyanさん mizu-kenさんは並び aki茜さんさんはその後ろ と言うサイトでした。)
軽く挨拶を済ませ設営にかかります。
風が強い
そう言えば 一組シェルのポールを折って帰られたそうですよ。


我が家は シェル+ルームですので簡単です。

ルームの中には ホカぺを入れてお座敷仕様です。
親子3人ならこれで十分ですね 他の暖房はフジカです。

雪?の中設営する「だ~さん」。(スカートもしっかりとペグダウン!)

設営後 ヒマラヤの「独裁者」の訪問を受けます。(笑
雨だからイベントが全て中止!やる事が無いそうです。
しばしお話をして展示してある「ランドロック」を見に行きまいした。

でかいね~ 要らないね~ で終わり!

オープンサイトにはinaさんが居ます。
早速 表敬訪問です。


ビールを戴きました。 ゴチです!
しかし この画像しかない。
サイトの写真はとりませんでした・・・
ランブリLXと初張りのシェルです。
風が強く 設営には苦労したとか それに ドロドロサバイバルキャンプ?
詳しくは 本人さんのブログで!
その後はサイトに戻り いつもの如くダラダラすごします。
この時点で ストキャンのイベントは全て中止となりました。
子供(娘)は だ~さんのサイトに遊びに行かせましたが・・・
あまりの子供の多さに(すべて女の子 7人)に気後れしてフリーズ!
恥ずかしがって 戻って来ましたよ。
息子はゲーム。 男の子は一人もいないもんね~。まあいいか。
夕食は これ。

ほとんど 暖めるだけですよ。

こんな物でも 「美味しい」と言って食べてくれます。
私は ひたすら飲むだけ。
なんか 書いていてもつまらんな~(読んでいる方もおんなじでしょ?)
気分が乗らないから今日はここまで。
おまけ

新たに導入された 我が家のキャンプ用?レトルト食品!
味は 「吉野家」で食べるのと同じでした!
息子のお気に入りになりましたよん。
Posted by touch!papa at 06:25│Comments(30)
│青川峡CP
この記事へのコメント
おはようございます。
サイト訪問ありがとうございました。
まあ、記憶に残るキャンプでした。苦笑)
(記事中の独裁者さん、6LXのフライ張っている時に、
風で煽られた際に、緊急ヘルプして頂きました。
我が家には、仏でした。)f^_^;)
サイト訪問ありがとうございました。
まあ、記憶に残るキャンプでした。苦笑)
(記事中の独裁者さん、6LXのフライ張っている時に、
風で煽られた際に、緊急ヘルプして頂きました。
我が家には、仏でした。)f^_^;)
Posted by ina@wildlife
at 2009年03月17日 06:35

inaさん おはよん。
はや~っ。
こちらこそ ビールごちそうさまでした。
まあ 何事も経験ですよね(笑
独裁者さんは 7件ほど手伝っていたようですね~
我が家も撤収手伝ってくれと言ったんですけどね 却下されましたよん。
はや~っ。
こちらこそ ビールごちそうさまでした。
まあ 何事も経験ですよね(笑
独裁者さんは 7件ほど手伝っていたようですね~
我が家も撤収手伝ってくれと言ったんですけどね 却下されましたよん。
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 06:42

おはようございます。
イベントすべて中止はチョト期待はずれでしたね。
雪中以来の親子キャンプですか?
お子さんそれなりに楽しまれましたか?
吉牛使えそうですね、一度やってみます。
まさにサバイバルキャンプ脱落者何人でした?
イベントすべて中止はチョト期待はずれでしたね。
雪中以来の親子キャンプですか?
お子さんそれなりに楽しまれましたか?
吉牛使えそうですね、一度やってみます。
まさにサバイバルキャンプ脱落者何人でした?
Posted by seipapa at 2009年03月17日 07:03
モブログからも、なんだか大変そうな天候で><
初張りで・・・なんてショックですね~
吉野家の牛丼の具、コープカタログでよく見てましたよ^^
ちょっとお高め?で、買ったことなかったけど、同じ味なら・・・♪
いつか、手抜き夕食コンテストしましょ~(*^。^*)
初張りで・・・なんてショックですね~
吉野家の牛丼の具、コープカタログでよく見てましたよ^^
ちょっとお高め?で、買ったことなかったけど、同じ味なら・・・♪
いつか、手抜き夕食コンテストしましょ~(*^。^*)
Posted by marurin at 2009年03月17日 07:16
おはようございます!
ホントに残念なお天気でしたねぇ(-ω-;)
なんだか最近は天気がハッキリしませんね。
今朝もコチラはすごい雨です…
天気予報だと週末も雨っぽいし…
吉牛レトルト美味しいですよね~♪
お店と同じ味ですか?!
私、吉野家行ったコトないんです。
ホントに残念なお天気でしたねぇ(-ω-;)
なんだか最近は天気がハッキリしませんね。
今朝もコチラはすごい雨です…
天気予報だと週末も雨っぽいし…
吉牛レトルト美味しいですよね~♪
お店と同じ味ですか?!
私、吉野家行ったコトないんです。
Posted by MINMI at 2009年03月17日 08:00
おはようございます
あいにくの天気で残念でしたね^^
”うるぎ”を思い出しました~
そういえば、あの時もt!papa&駄さんコラボ到着から
嵐だったもんな~
ホさんの祟りでしょうか・・?
あいにくの天気で残念でしたね^^
”うるぎ”を思い出しました~
そういえば、あの時もt!papa&駄さんコラボ到着から
嵐だったもんな~
ホさんの祟りでしょうか・・?
Posted by はなのゆYun at 2009年03月17日 08:06
おはようございます。
すごい悪天候だったんですね。
でも張師のtouch!papaさんはリビシェルの設営には困らなかったようですね。
さすがです。
吉野家の牛丼の具なんてあるんですね。
いつも思うんですが、みなさんこういうのはどうやって見つけてくるんでしょうねぇ。
すごい悪天候だったんですね。
でも張師のtouch!papaさんはリビシェルの設営には困らなかったようですね。
さすがです。
吉野家の牛丼の具なんてあるんですね。
いつも思うんですが、みなさんこういうのはどうやって見つけてくるんでしょうねぇ。
Posted by とーと
at 2009年03月17日 08:56

お疲れ様でしたぁ&てるてるの怖さを思い知らされたキャンプでしたね
みんみちゃん・・・大きいお姉ちゃんたちが多すぎましたねぇ~
akiさんのお嬢さん(援軍)と3人がかりで、なんとか最後に!だったですもんね
独裁者さまと迷彩柄が私と・・・似てますねぇ
っいうかpapaさんのシェルの入室証は「迷彩柄」って思ってたら・・・ご本人は(´_`;ヤレヤレ
みんみちゃん・・・大きいお姉ちゃんたちが多すぎましたねぇ~
akiさんのお嬢さん(援軍)と3人がかりで、なんとか最後に!だったですもんね
独裁者さまと迷彩柄が私と・・・似てますねぇ
っいうかpapaさんのシェルの入室証は「迷彩柄」って思ってたら・・・ご本人は(´_`;ヤレヤレ
Posted by dacyan at 2009年03月17日 09:37
おはようございます。
お疲れ様でしたぁ~大変な天気でしたねぇ。
あまりの強風で、我が家なんて揺れてましたから・・・・ボロヤ デスカラ
心の奥底で心配しとりました!!ホントデス
私もソロ化の際はレトルト利用でいきます!!ファミキャングルメは嫁殿の機嫌取りだけですわ・・・・
お疲れ様でしたぁ~大変な天気でしたねぇ。
あまりの強風で、我が家なんて揺れてましたから・・・・ボロヤ デスカラ
心の奥底で心配しとりました!!ホントデス
私もソロ化の際はレトルト利用でいきます!!ファミキャングルメは嫁殿の機嫌取りだけですわ・・・・
Posted by kirapapa
at 2009年03月17日 09:38

吉野家の牛丼、maruちゃんとおなじくコープカタログでよく見てます。
違うのは、見るたびに買ってます。笑
うちの常備食です。笑
実は、お店では食べたことないんだ。笑 コレバッカリ。
違うのは、見るたびに買ってます。笑
うちの常備食です。笑
実は、お店では食べたことないんだ。笑 コレバッカリ。
Posted by くーちゃんママ
at 2009年03月17日 09:43

こんにちは。
先日はホントに悪天候でしたね~
あの日は家でゴロ寝してました(^^;
吉野家の牛丼の具って、コープカタログに乗ってましたっけ?
見てても気付かなかった・・
八宝菜丼のレトルトは便利なのでよく買います。
楽だからキャンプ食にもよさそうですね~♪
先日はホントに悪天候でしたね~
あの日は家でゴロ寝してました(^^;
吉野家の牛丼の具って、コープカタログに乗ってましたっけ?
見てても気付かなかった・・
八宝菜丼のレトルトは便利なのでよく買います。
楽だからキャンプ食にもよさそうですね~♪
Posted by がちゃぴー at 2009年03月17日 12:56
僕も生協のカタログで吉牛のレトルト購入してますよ(爆)父子のキャンはこれで充分ですよね…
お嬢さん、同年代のコがいなくて残念でしたね(息子君も男のコいないんですもんね(--;))…
しかし女の子だらけと言うのも凄いなぁ(賑やかなんでしょうね)
お嬢さん、同年代のコがいなくて残念でしたね(息子君も男のコいないんですもんね(--;))…
しかし女の子だらけと言うのも凄いなぁ(賑やかなんでしょうね)
Posted by tomo0104 at 2009年03月17日 12:59
先日の中日新聞に吉牛の広告が打ってあったなあ・・・。
水辺サイトも,この時期は葉っぱがなくて,寒そうな景色だし,後ろ側が丸見えなのね。
独裁者でかいっすね!
水辺サイトも,この時期は葉っぱがなくて,寒そうな景色だし,後ろ側が丸見えなのね。
独裁者でかいっすね!
Posted by 掘 耕作
at 2009年03月17日 14:47

遅くなりましたが
おたのしみさまでした〜
訳あってレポは書かない予定ですが、今回は兄の祟りが酷かったぁ…。
みんみちゃん、こども〜ずが多すぎて怖かったかな(~_~;)
最後にみんみちゃんに
「おじちゃんの事覚えといてね」って言ったら
「じゃあ犬でいい?」って言われました(笑)
あの時の笑顔には、やられちゃったな〜8(*^^*)8
おたのしみさまでした〜
訳あってレポは書かない予定ですが、今回は兄の祟りが酷かったぁ…。
みんみちゃん、こども〜ずが多すぎて怖かったかな(~_~;)
最後にみんみちゃんに
「おじちゃんの事覚えといてね」って言ったら
「じゃあ犬でいい?」って言われました(笑)
あの時の笑顔には、やられちゃったな〜8(*^^*)8
Posted by mizu-ken at 2009年03月17日 15:02
seipapaさん こんちわ~
まあ イベントと言っても設営講習会と焚き火トークだけですからね~
ただ 焚き火トークは何とかなったんじゃないかな~ マダマダです!
久しぶりの父子キャンでしたよ コレはコレでいいもんです
これからはソロキャンが減りますね。
吉牛はお手軽ですからソロにはピッタリですよ酒のつまみにもなりそうですしね
落伍者は一組かな? SPSのスタッフが夜中も見回っていたみたいですよ。
まあ イベントと言っても設営講習会と焚き火トークだけですからね~
ただ 焚き火トークは何とかなったんじゃないかな~ マダマダです!
久しぶりの父子キャンでしたよ コレはコレでいいもんです
これからはソロキャンが減りますね。
吉牛はお手軽ですからソロにはピッタリですよ酒のつまみにもなりそうですしね
落伍者は一組かな? SPSのスタッフが夜中も見回っていたみたいですよ。
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:15

marurinさん こんちわ~。
まあ 初心者には大変な天候でしたね~
(私も大変でした!)
吉牛はコープで売っているんですね~
妻に聞いたら別の通販らしいですよ
ふふっふ~ 手抜き夕食コンテストなら負けませんよ!
究極のノリ弁が私にはありますから!(爆
まあ 初心者には大変な天候でしたね~
(私も大変でした!)
吉牛はコープで売っているんですね~
妻に聞いたら別の通販らしいですよ
ふふっふ~ 手抜き夕食コンテストなら負けませんよ!
究極のノリ弁が私にはありますから!(爆
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:18

MINMIさん こんちわ~
天気ばかりは何ともなりませんね。
まあ 何回も行くキャンプですからこんな日もあるでしょう。
吉牛は確かにお店の味でしたよ。
と言っても 私は少ししか食べれませんでしたけどね。
やはり お店の方が美味しいかもね~ 一度どうぞ!
天気ばかりは何ともなりませんね。
まあ 何回も行くキャンプですからこんな日もあるでしょう。
吉牛は確かにお店の味でしたよ。
と言っても 私は少ししか食べれませんでしたけどね。
やはり お店の方が美味しいかもね~ 一度どうぞ!
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:21

はなのゆYunさん こんちわ~
やはり うるぎを思い出しましたか~(笑
だ~さんは 雨男だからね~
おんなじ状態ですよ 翌日は晴れですから。
間違いなく ホさんの祟りです!エコエコアザラク・・・
やはり うるぎを思い出しましたか~(笑
だ~さんは 雨男だからね~
おんなじ状態ですよ 翌日は晴れですから。
間違いなく ホさんの祟りです!エコエコアザラク・・・
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:23

とーとさん こんちわ~
張り師だなんて 私は見習い補佐ですよ。
風が強いのでmizu-kenさんに少し手伝ってもらいましたよ。
>いつも思うんですが、みなさんこういうのはどうやって見つけてくるんでしょうねぇ。
いつも 楽する事ばかり考えていると目につくようになりますよ!(笑
張り師だなんて 私は見習い補佐ですよ。
風が強いのでmizu-kenさんに少し手伝ってもらいましたよ。
>いつも思うんですが、みなさんこういうのはどうやって見つけてくるんでしょうねぇ。
いつも 楽する事ばかり考えていると目につくようになりますよ!(笑
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:26

dacyan さん こんちわ~
いや~ 雨男+ホ祟りにやられましたよん!
娘の事は だ~さんのお姉ちゃんに手間掛けさせましたね~
私と似て ハニカミ屋さんですから。
まあ aki茜さんのお嬢さんが居たから何とかなりましたよ。
迷彩って恥ずかしくないですか~?笑
いや~ 雨男+ホ祟りにやられましたよん!
娘の事は だ~さんのお姉ちゃんに手間掛けさせましたね~
私と似て ハニカミ屋さんですから。
まあ aki茜さんのお嬢さんが居たから何とかなりましたよ。
迷彩って恥ずかしくないですか~?笑
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:29

kirapapaさん こんちわ~
ホントすごい天気でしたよ~
多分我が家も揺れたと思いますよ 古いですから。
御心配かけました!
ソロキャンの時はお手軽が一番ですね 飲んだら作りたくなりますよ。
ただ 我がは妻が行ってもレトルトですけどね。
ホントすごい天気でしたよ~
多分我が家も揺れたと思いますよ 古いですから。
御心配かけました!
ソロキャンの時はお手軽が一番ですね 飲んだら作りたくなりますよ。
ただ 我がは妻が行ってもレトルトですけどね。
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:31

くーちゃんママさん こんちわ~
吉牛は 常備食ですか~
我が家は 今回初なんですよ。 たぶん常備食になりますね
(冷蔵庫に5個入っているし~笑)
女性は お店で食べた事ない方が多いですよね
うちの妻も食べた事ないんですよ。
恥ずかしいのかな?
吉牛は 常備食ですか~
我が家は 今回初なんですよ。 たぶん常備食になりますね
(冷蔵庫に5個入っているし~笑)
女性は お店で食べた事ない方が多いですよね
うちの妻も食べた事ないんですよ。
恥ずかしいのかな?
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:34

がちゃぴーさん こんちわ~
天候が悪い時は 家でゴロゴロしているのが一番ですよ
私もストキャンじゃなければキャンセルしていたと思いますよ。
冷凍レトルト食品は重宝しますね~
保冷剤代わりにもなりますしね
天候が悪い時は 家でゴロゴロしているのが一番ですよ
私もストキャンじゃなければキャンセルしていたと思いますよ。
冷凍レトルト食品は重宝しますね~
保冷剤代わりにもなりますしね
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:36

tomo0104さん こんちわ~
レトルトは父子キャンの常備食ですね~(笑
まあ 子供も喜びますし 時間も短縮できますからね。
なんか オフするといつも思うんですけど 女の子が多いよね~
うちの場合は 年も離れているからな~。
今回は aki茜さんの所が歳が近くて助かりましたよ。
息子はゲーム出来れば文句言わないし!
レトルトは父子キャンの常備食ですね~(笑
まあ 子供も喜びますし 時間も短縮できますからね。
なんか オフするといつも思うんですけど 女の子が多いよね~
うちの場合は 年も離れているからな~。
今回は aki茜さんの所が歳が近くて助かりましたよ。
息子はゲーム出来れば文句言わないし!
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:41

掘 耕作さん こんちわ~
足跡ペタ で済ませませんでしたね~(爆
レトルトは掘さんには関係無いよね~
私は こんど 「週末のレトルト料理」と言うカテでも作ろうかな?(笑
青川の水辺はこの時期はあんまし良くないね~
日が当たるのも遅いし暮れるのも早いからな~。
もうそろそろ ここはゴチソウサマになりますよ。
足跡ペタ で済ませませんでしたね~(爆
レトルトは掘さんには関係無いよね~
私は こんど 「週末のレトルト料理」と言うカテでも作ろうかな?(笑
青川の水辺はこの時期はあんまし良くないね~
日が当たるのも遅いし暮れるのも早いからな~。
もうそろそろ ここはゴチソウサマになりますよ。
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:44

mizu-kenさん こんちわ~
風邪は治りましたか~(爆
お兄ちゃんにちゃんと言っといてよね!
まあ 半分は雨男さんの力もあると思いますが。
うちの娘以外は 前から会っていますからね~出遅れですよ。
まあ もう少し大きくなればくっついて行くと思います。
「犬」ですか~ 失礼しました。<m(__)m>
風邪は治りましたか~(爆
お兄ちゃんにちゃんと言っといてよね!
まあ 半分は雨男さんの力もあると思いますが。
うちの娘以外は 前から会っていますからね~出遅れですよ。
まあ もう少し大きくなればくっついて行くと思います。
「犬」ですか~ 失礼しました。<m(__)m>
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 18:48

土曜日は凄い日に成っちゃいましたね!
日曜日ホさんはランステ張りに行ったので天気を回復させた様子ですね!
OD料理の基本は 焼く 温める! 食うデすからネ!(爆)
今後もこの路線で行きましょう!( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ!
日曜日ホさんはランステ張りに行ったので天気を回復させた様子ですね!
OD料理の基本は 焼く 温める! 食うデすからネ!(爆)
今後もこの路線で行きましょう!( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ!
Posted by もんど at 2009年03月17日 19:47
悪天候おつかれさまでした。
イベント全部キャンセルになっちゃうくらいだったんですね~。
今週末は天気持つといいですが^^
吉牛のレトルトは旨そう~^^
温めるだけがいいですね!
イベント全部キャンセルになっちゃうくらいだったんですね~。
今週末は天気持つといいですが^^
吉牛のレトルトは旨そう~^^
温めるだけがいいですね!
Posted by しましまパパ at 2009年03月17日 20:10
もんどさん こんばんわ~
やはり ホさんの祟りはおそろしい・・・。
>OD料理の基本は 焼く 温める! 食うデすからネ!(爆)
我が家は あたためるだけです!(笑
今年もこの路線ですね~。
もんどさんの サッと出る料理楽しみにしてます!(笑
やはり ホさんの祟りはおそろしい・・・。
>OD料理の基本は 焼く 温める! 食うデすからネ!(爆)
我が家は あたためるだけです!(笑
今年もこの路線ですね~。
もんどさんの サッと出る料理楽しみにしてます!(笑
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 22:18

しましまパパ さん こんばんわ~。
一日目のイベントは全滅でしたね~
まあ 自然が相手のお遊びですからね 仕方が無い事です。
吉牛好きには このレトルトはたまりませんよ。
一度お試しくださいな!
一日目のイベントは全滅でしたね~
まあ 自然が相手のお遊びですからね 仕方が無い事です。
吉牛好きには このレトルトはたまりませんよ。
一度お試しくださいな!
Posted by touch!papa
at 2009年03月17日 22:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。