2007年07月03日
「プロジェクトH」発動・・・?
「プロジェクトH」 コレは私の野望?のことです。
近頃 私の ブログを読んで戴くとたまに出てくる言葉ですが
それは なにか?

コレです・・?
「プロジェクト H」 それは 「物より 思い出! 息子と北海道でキャンプをするぞ~!!」
計画のことです。
息子は 今4年生 あと キャンプに付き合ってくれるのも2年ぐらいかも?と言う事で
何か 思い出を作らねば・・・ (私自身 中学校からの家族の旅の思い出が無い・・・)
そこで 去年は 下見を兼ねて家族で北海道旅行に出かけました。
(SPCの日記参照)
来年こそは ホテルではなく キャンプ! 自然を教えたい!(本当は自分が行きたい?)
それが 「プロジェクト H」なのです! (Hは北海道)
そこで なぜ ブログで発表したか?
書けば 行かなくちゃならない! 自分への使命感?みたいのものですかね~。
なお これから 月イチで情報を集めたいと思っていますので
北海道在住の方 また コレまでに行かれた方 行く方 情報をお願いします。
今回 集めたい情報は 北海道へ行かれた方のブログやHPを教えてください。
(下調べの段階です。)
現在 北海道諜報部員は yah114さん meguさんがいます。
(勝手に 諜報部員にしました・・・ゴメンなさい。)
近頃 私の ブログを読んで戴くとたまに出てくる言葉ですが
それは なにか?

コレです・・?
「プロジェクト H」 それは 「物より 思い出! 息子と北海道でキャンプをするぞ~!!」
計画のことです。
息子は 今4年生 あと キャンプに付き合ってくれるのも2年ぐらいかも?と言う事で
何か 思い出を作らねば・・・ (私自身 中学校からの家族の旅の思い出が無い・・・)
そこで 去年は 下見を兼ねて家族で北海道旅行に出かけました。
(SPCの日記参照)
来年こそは ホテルではなく キャンプ! 自然を教えたい!(本当は自分が行きたい?)
それが 「プロジェクト H」なのです! (Hは北海道)
そこで なぜ ブログで発表したか?
書けば 行かなくちゃならない! 自分への使命感?みたいのものですかね~。
なお これから 月イチで情報を集めたいと思っていますので
北海道在住の方 また コレまでに行かれた方 行く方 情報をお願いします。
今回 集めたい情報は 北海道へ行かれた方のブログやHPを教えてください。
(下調べの段階です。)
現在 北海道諜報部員は yah114さん meguさんがいます。
(勝手に 諜報部員にしました・・・ゴメンなさい。)
Posted by touch!papa at 22:48│Comments(26)
│プロジェクト H
この記事へのコメント
(( ;゚艸゚)):・'.::・ッブ! 任命されてしまったからにゃ~やりますぜ 旦那 (o・_・)ノ"(ノ_<。)
滞在期間の予定や、行きたい所、食べたいもの、見てみたいものなど
ご希望をどしどしブログに載せて下さい。
計画をねっている段階が楽しいですからね~
なるべく頑張って協力しますね♪
滞在期間の予定や、行きたい所、食べたいもの、見てみたいものなど
ご希望をどしどしブログに載せて下さい。
計画をねっている段階が楽しいですからね~
なるべく頑張って協力しますね♪
Posted by megu at 2007年07月03日 23:02
meguさん こんばんは~。
さっそくの 承諾ありがとうございます。隊長に任命します。<(_ _)>ペコ
具体的なことはまだ 決まっていないのですが
一週間位を考えています。決まっているのはコレだけです。(笑
さっそくの 承諾ありがとうございます。隊長に任命します。<(_ _)>ペコ
具体的なことはまだ 決まっていないのですが
一週間位を考えています。決まっているのはコレだけです。(笑
Posted by touch!papa at 2007年07月03日 23:15
papaさんも考えていたとは驚きでした。
実は私も去年ぐらいから思ってました、北海道。
まだ一度もかの地を訪れたことがない私は(嫁は3度ほど行っている)
毎年夏に一週間キャンプいくんだから、北海道もありではないか!
と考えたわけです。
今年までは娘も一緒に行きますが(盆とGW)、来年は息子と2人になるため、旅費も安い!!
というわけで考えていたわけです・・・・・。
やっぱ北海道のフィールド、憧れですよね。
実は私も去年ぐらいから思ってました、北海道。
まだ一度もかの地を訪れたことがない私は(嫁は3度ほど行っている)
毎年夏に一週間キャンプいくんだから、北海道もありではないか!
と考えたわけです。
今年までは娘も一緒に行きますが(盆とGW)、来年は息子と2人になるため、旅費も安い!!
というわけで考えていたわけです・・・・・。
やっぱ北海道のフィールド、憧れですよね。
Posted by コヒ at 2007年07月03日 23:32
北海道ですか、いいですね~
一度も行った事無いですよ~
プロジェクトの成功を祈ってますよ~(笑)
一度も行った事無いですよ~
プロジェクトの成功を祈ってますよ~(笑)
Posted by mb190spl at 2007年07月04日 00:13
北海道って憧れますよね~
バイクに乗ってるときから憧れ、
今までにいったのは妻の親戚のいる函館に1回だけで~す。
お盆休みに、車で出発!
何も知らずに東北道をひた走り、青森でフェリー乗り場へ!
予約なしではまったく乗れません。仕方なくキャンセル待ちで24時間
妻と子は、人は乗れるようで先に海を越えていきました(T_T)
「帰りのフェリーもないよ」と受付で言われ、海を越えたら今度は
休み中に帰れないかも?と妻の親戚に相談!
地元の人の助けでなんとかしてもらいましたが
(危うく私だけ青森止まりになりかねませんでした)
本州住まいなんで、道がつながってない大変さをまったく
考えてない失敗でした(-_-;)お盆だったしね~。
当然といえば当然なんですけど(#^.^#)
しっかり計画して楽しんでくださいね~!
バイクに乗ってるときから憧れ、
今までにいったのは妻の親戚のいる函館に1回だけで~す。
お盆休みに、車で出発!
何も知らずに東北道をひた走り、青森でフェリー乗り場へ!
予約なしではまったく乗れません。仕方なくキャンセル待ちで24時間
妻と子は、人は乗れるようで先に海を越えていきました(T_T)
「帰りのフェリーもないよ」と受付で言われ、海を越えたら今度は
休み中に帰れないかも?と妻の親戚に相談!
地元の人の助けでなんとかしてもらいましたが
(危うく私だけ青森止まりになりかねませんでした)
本州住まいなんで、道がつながってない大変さをまったく
考えてない失敗でした(-_-;)お盆だったしね~。
当然といえば当然なんですけど(#^.^#)
しっかり計画して楽しんでくださいね~!
Posted by くにくに at 2007年07月04日 00:31
お邪魔します。
諜報部員副隊長のyahです・・・
そんな事でしたか~だ・か・ら・小銭を!!ですか~←関係ない!!笑
あっ!!
だから私のブログにきてくれてるのですか~本当にそれだったら本当にショックです・・・笑
そんな事はおといといて・・・
実際に北海道に交通費をかけて、連泊して、地元の食材を購入するだけで、愛知県近郊のキャンプ場に7日くらい連泊するよりお得だとどなたかのHPで見たことがあります・・・
更にはそちらの交通事情より快適にドライブする事が出来るそうです・・・
ただ、遠いいですが・・・笑
自分自身ですが、
北海道のキャンプ場しか経験がありませんが、とりあえず広くて、安くて、涼しい(もしくは寒い)です。
ですから、7月下旬から、8月中旬までが、ベストシーズンでして、快適に過ごせるはずです・・・
お勧めのキャンプ場は??といわれますと、結構な数になりますが、せっかく北海道ということでありましたら、稚内「ワッカナイ」(最北端)道東は知床付近(最東端)道南は奥尻島「おくしりとう」(更にフェリーに乗ることに・・・ウニアワビ、ホッケと海産物の宝庫!!)がよろしいかと・・・
北海道は本当に広くて、
函館→稚内10時間くらい・・・
函館→旭川6時間くらい・・・
函館→札幌4時間くらい・・・
函館→富良野6.5時間くらい・・・
函館→知床11時間くらい・・・
函館→襟裳岬「えりもみさき」(森進一さんの歌より)8時間くらい
私の経験からですが・・・行く時期にもより時間は変りますのでご了承下さい!!
と、
面積の割には移動時間が掛かります!!
高速使えば若干時間は短縮されますが・・・笑
どちらかといえば、道南担当なので、気に入ったところがあればよろしいのですが・・・
ちなみに私の会社の上司の(Tー部長)は稚内のキャンプ場が一番気に入ったそうです・・・
もの凄い広さと、充実した施設・・・更には北海道を楽しめるとか・・・
詳しく分りましたらお教えしましょうか??笑
自分なら道東方面を連泊しますが・・・←以前も言いましたね??笑
計画を実現する以上に、本当に来てよかったと思えるようにしたいですね??
何らかのお手伝いを出来ればと思いコメントさせていただきました・・・
夢を叶えてください!!初心者のファミリーキャンプ・北海道の管理者より・・・←真面目すぎて自分が恥ずかしいです・・・笑
諜報部員副隊長のyahです・・・
そんな事でしたか~だ・か・ら・小銭を!!ですか~←関係ない!!笑
あっ!!
だから私のブログにきてくれてるのですか~本当にそれだったら本当にショックです・・・笑
そんな事はおといといて・・・
実際に北海道に交通費をかけて、連泊して、地元の食材を購入するだけで、愛知県近郊のキャンプ場に7日くらい連泊するよりお得だとどなたかのHPで見たことがあります・・・
更にはそちらの交通事情より快適にドライブする事が出来るそうです・・・
ただ、遠いいですが・・・笑
自分自身ですが、
北海道のキャンプ場しか経験がありませんが、とりあえず広くて、安くて、涼しい(もしくは寒い)です。
ですから、7月下旬から、8月中旬までが、ベストシーズンでして、快適に過ごせるはずです・・・
お勧めのキャンプ場は??といわれますと、結構な数になりますが、せっかく北海道ということでありましたら、稚内「ワッカナイ」(最北端)道東は知床付近(最東端)道南は奥尻島「おくしりとう」(更にフェリーに乗ることに・・・ウニアワビ、ホッケと海産物の宝庫!!)がよろしいかと・・・
北海道は本当に広くて、
函館→稚内10時間くらい・・・
函館→旭川6時間くらい・・・
函館→札幌4時間くらい・・・
函館→富良野6.5時間くらい・・・
函館→知床11時間くらい・・・
函館→襟裳岬「えりもみさき」(森進一さんの歌より)8時間くらい
私の経験からですが・・・行く時期にもより時間は変りますのでご了承下さい!!
と、
面積の割には移動時間が掛かります!!
高速使えば若干時間は短縮されますが・・・笑
どちらかといえば、道南担当なので、気に入ったところがあればよろしいのですが・・・
ちなみに私の会社の上司の(Tー部長)は稚内のキャンプ場が一番気に入ったそうです・・・
もの凄い広さと、充実した施設・・・更には北海道を楽しめるとか・・・
詳しく分りましたらお教えしましょうか??笑
自分なら道東方面を連泊しますが・・・←以前も言いましたね??笑
計画を実現する以上に、本当に来てよかったと思えるようにしたいですね??
何らかのお手伝いを出来ればと思いコメントさせていただきました・・・
夢を叶えてください!!初心者のファミリーキャンプ・北海道の管理者より・・・←真面目すぎて自分が恥ずかしいです・・・笑
Posted by yah114 at 2007年07月04日 01:22
北海道ですか、良いですね~♪
私個人のお勧めは、オンネトー野営場ですね。
そこから真っ暗な森の中を歩いていく「滝の湯」は、最高ですよ。
あ、熊の湯も良いね、管野温泉も、せせきも、、、温泉ばかりじゃ~!
でもカムイワッカは、お勧めしません、人大杉です(笑)
私個人のお勧めは、オンネトー野営場ですね。
そこから真っ暗な森の中を歩いていく「滝の湯」は、最高ですよ。
あ、熊の湯も良いね、管野温泉も、せせきも、、、温泉ばかりじゃ~!
でもカムイワッカは、お勧めしません、人大杉です(笑)
Posted by おきく at 2007年07月04日 07:50
私のブログの中のお気に入りに過去に2年連続で行かれてる方がいますよ。
ちなみにタイトルが「はこちゃん日記」です。
ちなみにタイトルが「はこちゃん日記」です。
Posted by リチャードパパ at 2007年07月04日 12:31
すいません。「はこちゃんの家族日記」でした。
Posted by リチャードパパ at 2007年07月04日 12:33
☆ コヒさん こんばんは~。
お~ コヒさんも計画中ですか?
お互い 夢?に向かって頑張りましょう!
☆ mb190splさん こんばんは~。
私は パック旅行しか経験がないので
何とか 実現してみたいので 記事にしてプレッシャー?をかけました。
☆ くにくにさん こんばんは~。
青森まで自走ですか~ それもスゴイ!
私も 最近までフェリーはすぐ乗れるものと思っていました・・・
予約競争もすごいとか。別の方法を考えています。
お~ コヒさんも計画中ですか?
お互い 夢?に向かって頑張りましょう!
☆ mb190splさん こんばんは~。
私は パック旅行しか経験がないので
何とか 実現してみたいので 記事にしてプレッシャー?をかけました。
☆ くにくにさん こんばんは~。
青森まで自走ですか~ それもスゴイ!
私も 最近までフェリーはすぐ乗れるものと思っていました・・・
予約競争もすごいとか。別の方法を考えています。
Posted by touch!papa at 2007年07月04日 19:40
☆ yah114さん こんばんは~。
自分から副隊長に なって頂いてありがとうございます。
この為に 小銭貯めてますよ~。(笑
しかし この為にyahさんのブログにお伺いしている訳ではありません。
(ただ ブログを読んで 『行きたいな~』から『行くぞ~』に変わりました。
行く時期は お盆です。(1週間ぐらい)
方面は まだ全然決めていませんが 長距離運転は得意ですから。(笑
細かいコメントありがとうございます。。
☆ おきくさん こんばんは~。
そうそう おきくさんはバイクで行ってたもんね~。
やはり 北海道キャンプは温泉ですかね~。
☆ リチャードパパさん こんばんは~。
情報 ありがとうございます。
さっそく 覗き見?してきます。
自分から副隊長に なって頂いてありがとうございます。
この為に 小銭貯めてますよ~。(笑
しかし この為にyahさんのブログにお伺いしている訳ではありません。
(ただ ブログを読んで 『行きたいな~』から『行くぞ~』に変わりました。
行く時期は お盆です。(1週間ぐらい)
方面は まだ全然決めていませんが 長距離運転は得意ですから。(笑
細かいコメントありがとうございます。。
☆ おきくさん こんばんは~。
そうそう おきくさんはバイクで行ってたもんね~。
やはり 北海道キャンプは温泉ですかね~。
☆ リチャードパパさん こんばんは~。
情報 ありがとうございます。
さっそく 覗き見?してきます。
Posted by touch!papa at 2007年07月04日 19:50
札幌在住のご夫婦が、道内あちこちのキャンプ場を歩いている方がいます。
奥様は元バスガイドさん、ご主人はバスの運転手さん。
そりゃ~道内知り尽くしてるのでは?ってくらい詳しいですよ。
私もキャンプを始めた頃には、随分とお世話になりました。
私は極たまにしか書き込みしませんが、とりあえず「知っている方」程度の
関係ですが、とても親切で楽しいご夫婦です。
是非、北海道の魅力を勉強されてみては?
観光・キャンプに関しては参考になるかもしれません。
http://nanmara.main.jp/ 「なんまらほっかいどう」
奥様は元バスガイドさん、ご主人はバスの運転手さん。
そりゃ~道内知り尽くしてるのでは?ってくらい詳しいですよ。
私もキャンプを始めた頃には、随分とお世話になりました。
私は極たまにしか書き込みしませんが、とりあえず「知っている方」程度の
関係ですが、とても親切で楽しいご夫婦です。
是非、北海道の魅力を勉強されてみては?
観光・キャンプに関しては参考になるかもしれません。
http://nanmara.main.jp/ 「なんまらほっかいどう」
Posted by megu at 2007年07月04日 20:48
いいですね、北海道(≧∇≦)b
何も情報提供できませんが、コッソリ勉強させていただきます|∀・)・・・・・
何も情報提供できませんが、コッソリ勉強させていただきます|∀・)・・・・・
Posted by ゆきち at 2007年07月04日 22:12
☆ megu隊長 ^^ゞ こんばんは~。
「なんまらほっかいどう」 さっそく覗き見してきました!
かなり いいHPでした。(軽くみただけですが・・・)
チョクチョク 暇見て 参考にしたいと思います。ありがとうございました。
(なにぶん PC時間が多いと妻に怒られまして・・・。)
☆ ゆきちさん こんばんは~。
さては・・・行くつもりかな~?
私も 出来るだけ情報を集めますから ゆきちさんも仕入れたらお願いします。(^^ゞ
「なんまらほっかいどう」 さっそく覗き見してきました!
かなり いいHPでした。(軽くみただけですが・・・)
チョクチョク 暇見て 参考にしたいと思います。ありがとうございました。
(なにぶん PC時間が多いと妻に怒られまして・・・。)
☆ ゆきちさん こんばんは~。
さては・・・行くつもりかな~?
私も 出来るだけ情報を集めますから ゆきちさんも仕入れたらお願いします。(^^ゞ
Posted by touch!papa at 2007年07月04日 23:11
参考までに
一度だけ車で回った事があるのですが、その時は人間は飛行機で行き
、現地でレンタカーを借りました。
そして最初の1泊だけ宿を予約し、そこへキャンプ道具一式を宅配便で送るという方法を使いました。
フェリーの予約よりも、この方がチケット簡単にとれますし、自走よりは時間が短縮できます。
車はスターレットでしたが、シングルバーナーやコッヘルなどの道具を運ぶには十分の車でした。
ちなみに千歳→道東方面→千歳でした。
もう一つ、究極の方法ですが、別に北海道だからと言ってキャンプにこだわらない方がいいと思います。
設営・撤収の時間をロスタイムと考え、もっと観光に時間を取ることも重要だと思います。
キャンプしなくても、北海道の自然は歩くことで十分感じられると思いますよ。
これは、北海道でキャンプ泊・宿泊、合わせて数十泊した私の経験からマジでお勧めします。
一度だけ車で回った事があるのですが、その時は人間は飛行機で行き
、現地でレンタカーを借りました。
そして最初の1泊だけ宿を予約し、そこへキャンプ道具一式を宅配便で送るという方法を使いました。
フェリーの予約よりも、この方がチケット簡単にとれますし、自走よりは時間が短縮できます。
車はスターレットでしたが、シングルバーナーやコッヘルなどの道具を運ぶには十分の車でした。
ちなみに千歳→道東方面→千歳でした。
もう一つ、究極の方法ですが、別に北海道だからと言ってキャンプにこだわらない方がいいと思います。
設営・撤収の時間をロスタイムと考え、もっと観光に時間を取ることも重要だと思います。
キャンプしなくても、北海道の自然は歩くことで十分感じられると思いますよ。
これは、北海道でキャンプ泊・宿泊、合わせて数十泊した私の経験からマジでお勧めします。
Posted by おきく at 2007年07月04日 23:19
有言実行めざしてがんばってください。
凄いな~
その時だけは絶対に雨は降らないで欲しいですね。
凄いな~
その時だけは絶対に雨は降らないで欲しいですね。
Posted by popy at 2007年07月05日 00:11
☆ おきくさん おはよ~。
あ!先に書かれちゃった・・・ 私も 飛行機+レンタカー方式で行くつもりだったのです。
(フェリーだと その時間で2日必要な為滞在時間が減るし。)
究極のほうですが コレはまあ金銭的に無しです。。。
(去年の北海道旅行でかなり使いました。苦笑)
☆ popyさん おはよ~。
頑張りますよ~ ただ 来年までブログが続くのか?
その方が心配です。(笑
アメ・・・降られたら大変です。貧弱装備になる予定ですから。
あ!先に書かれちゃった・・・ 私も 飛行機+レンタカー方式で行くつもりだったのです。
(フェリーだと その時間で2日必要な為滞在時間が減るし。)
究極のほうですが コレはまあ金銭的に無しです。。。
(去年の北海道旅行でかなり使いました。苦笑)
☆ popyさん おはよ~。
頑張りますよ~ ただ 来年までブログが続くのか?
その方が心配です。(笑
アメ・・・降られたら大変です。貧弱装備になる予定ですから。
Posted by touch!papa at 2007年07月05日 06:36
すごい計画です!
『プロジェクトH』 !!
ぜひ、成功させてください(*^^)v応援してます!
で、『プロジェクトH』が終わったら
『プロジェクトC』 ですかねー(^^ゞ
C は カナダ Canada
『プロジェクトH』 !!
ぜひ、成功させてください(*^^)v応援してます!
で、『プロジェクトH』が終わったら
『プロジェクトC』 ですかねー(^^ゞ
C は カナダ Canada
Posted by ぷっきー at 2007年07月05日 10:45
北海道かぁ~!!いいなぁ・・・。
早く実現させてくださいね。 僕もいづれ行きたいなぁ・・。
早く実現させてくださいね。 僕もいづれ行きたいなぁ・・。
Posted by tomo0104 at 2007年07月05日 11:32
☆ ぶっきーさん こんばんは~。
なんとか 成功させますよ~。まだ 一年あるし~。
カナダですか~? 私・・・海外はダメなんです。。。
☆ tomo0104さん こんばんは~。
がんばって 行きましょう!
と言いつつ 私より先に行ったりして。(笑
なんとか 成功させますよ~。まだ 一年あるし~。
カナダですか~? 私・・・海外はダメなんです。。。
☆ tomo0104さん こんばんは~。
がんばって 行きましょう!
と言いつつ 私より先に行ったりして。(笑
Posted by touch!papa at 2007年07月05日 19:41
こんばんは!
H計画便乗して情報仕入れさせていただきやす (~_^;)v
H計画便乗して情報仕入れさせていただきやす (~_^;)v
Posted by DACHS at 2007年07月05日 21:31
DACHSさん おはよ~。
私も出来るだけあつめます。
ソロレポも 待っていますからね~。
私も出来るだけあつめます。
ソロレポも 待っていますからね~。
Posted by touch!papa at 2007年07月06日 07:16
どもっす!
こちらでは初めましてです
早速、お邪魔にあがりました
何としてでも実現させましょ『P-H』
こちらでは初めましてです
早速、お邪魔にあがりました
何としてでも実現させましょ『P-H』
Posted by SLOWHNADS at 2007年11月08日 13:21
SLOWHNADSさん いらっしゃ~い
このような 感じ?で「PーH 」を成功させたいと思っていますので
情報ヨロシクです。
このような 感じ?で「PーH 」を成功させたいと思っていますので
情報ヨロシクです。
Posted by touch!papa at 2007年11月08日 18:00
はじめまして yah114さんのところより 飛んできました
プロジェクトH かっこいい~~~~♪
わたくしは 北海道札幌市在住です
是非 北海道に来てくださいよ~~
まずは ちょくちょくブログに お邪魔させて頂きます~♪
プロジェクトH かっこいい~~~~♪
わたくしは 北海道札幌市在住です
是非 北海道に来てくださいよ~~
まずは ちょくちょくブログに お邪魔させて頂きます~♪
Posted by かずと
at 2008年01月07日 18:13

かずとさん いらっしゃ~い & はじめまして。
そんなに かっこいいもんじゃぁないですよ~。
だんだん 規模がちいさくなりそうで・・・
最初は 1週間は行くつもりでいたのに段々短くなりそうです。
(お金 休みの問題です。)
でも yahちゃん や その他の方にもお会いしたい為
何とか 実行できるように頑張っています。
いろいろ 情報おねがいしますね!
これからもヨロシクです。
そんなに かっこいいもんじゃぁないですよ~。
だんだん 規模がちいさくなりそうで・・・
最初は 1週間は行くつもりでいたのに段々短くなりそうです。
(お金 休みの問題です。)
でも yahちゃん や その他の方にもお会いしたい為
何とか 実行できるように頑張っています。
いろいろ 情報おねがいしますね!
これからもヨロシクです。
Posted by touch!papa
at 2008年01月08日 07:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。