2007年08月20日
「いなかの風」の張り方?
今回は 初めて「いなかの風」に行かれる方にチョットしたアドバイス?です。

朝は センターハウスの後ろから日が昇ります。
(今回の私の設営では 赤い→の方から朝日があたります。)

そして 太陽はセンターハウスから真正面の山に沈みます。

→の方から 西日が入ります! コレが暑い!
私の場合レクタを張っていても夕方は役に立ちませんでした・・・。
ココに来たらやはり 前の山を見ながら食事をしたりしたいのですがね~。
その辺の事を考えて オープンタープ(レクタの場合はエクステンションシートなど)は
西日対策が必要です。
なお Aタイプのサイトは若干狭い為張り方は限られます。
ご覧の通り私の張り方はチョット失敗でした。
次に 風ですが 3月末から8月までの経験からですが
南風が 毎回かなり強く吹きました。
私が使用した ペグはオープンタープの場合 ソリステ40です。(30では若干不安)
シェルなどの場合は 20+30を使用しました。
雨が降ると かなり地盤が軟弱ですので その対策も必要です。
ここは 各サイトが広い為 色々なレイアウトが楽しめます。
一度 いろいろ試してみてください。 楽しいですよ!
これから行かれる方の参考になればとおもいます。

朝は センターハウスの後ろから日が昇ります。
(今回の私の設営では 赤い→の方から朝日があたります。)

そして 太陽はセンターハウスから真正面の山に沈みます。

→の方から 西日が入ります! コレが暑い!
私の場合レクタを張っていても夕方は役に立ちませんでした・・・。
ココに来たらやはり 前の山を見ながら食事をしたりしたいのですがね~。
その辺の事を考えて オープンタープ(レクタの場合はエクステンションシートなど)は
西日対策が必要です。
なお Aタイプのサイトは若干狭い為張り方は限られます。
ご覧の通り私の張り方はチョット失敗でした。
次に 風ですが 3月末から8月までの経験からですが
南風が 毎回かなり強く吹きました。
私が使用した ペグはオープンタープの場合 ソリステ40です。(30では若干不安)
シェルなどの場合は 20+30を使用しました。
雨が降ると かなり地盤が軟弱ですので その対策も必要です。
ここは 各サイトが広い為 色々なレイアウトが楽しめます。
一度 いろいろ試してみてください。 楽しいですよ!
これから行かれる方の参考になればとおもいます。
Posted by touch!papa at 06:09│Comments(9)
│「いなかの風」レポ
この記事へのコメント
なるほど。
「手書き部分」があるとわかりやすいですね。(「太陽」は思いっきり「ベタ」で笑ってしまいましたが・・・(^^; )
「手書き部分」があるとわかりやすいですね。(「太陽」は思いっきり「ベタ」で笑ってしまいましたが・・・(^^; )
Posted by 寅海苔 at 2007年08月20日 08:41
お邪魔します。
このキャンプ場常連のtouch!papaさんならではの説明ですね~
初めて、いく方にはとても参考になると思います。
このキャンプ場常連のtouch!papaさんならではの説明ですね~
初めて、いく方にはとても参考になると思います。
Posted by jinkai at 2007年08月20日 20:36
☆ 寅海苔さん こんばんは~。
ベタ! 私の技量ではこれで精一杯です。(笑
☆ jinkaiさん こんばんは~。
まあ 少しでも私の失敗を参考になればとおもいまして・・・。
ベタ! 私の技量ではこれで精一杯です。(笑
☆ jinkaiさん こんばんは~。
まあ 少しでも私の失敗を参考になればとおもいまして・・・。
Posted by touch!papa at 2007年08月20日 21:56
ありがとうございますm(__)m。
大変参考になります。
エクステンションシート、持って行きますね♪
大変参考になります。
エクステンションシート、持って行きますね♪
Posted by ナカヤマ at 2007年08月20日 23:30
(*^0^*)ノこんばんは
ほぉほぉ・・・なるほど覚えておきます ← って行くんかぃ?!
陽あたりは確かに注意しないと、この時期はキツイですよねぇ
張ったときと思いっきり違っちゃいますもんね
たまに、日に何度も向きを変えて カンカン ペグ打ちしている方みかけますもん
ほぉほぉ・・・なるほど覚えておきます ← って行くんかぃ?!
陽あたりは確かに注意しないと、この時期はキツイですよねぇ
張ったときと思いっきり違っちゃいますもんね
たまに、日に何度も向きを変えて カンカン ペグ打ちしている方みかけますもん
Posted by megu at 2007年08月21日 00:06
おぉ、なるほど!
こういう情報も大事ですよね~
朝日と西日、この時期重要ですね~
こういう情報も大事ですよね~
朝日と西日、この時期重要ですね~
Posted by mb190spl at 2007年08月21日 00:46
☆ ナカヤマさん おはよ~。
来月でしたね~ 連休のときかな?
楽しんできてください。
☆ meguさん おはよ~。
是非 お越しください(笑
私は 何度も張り直すタイプですが 今回は暑くて止めました。
☆ mb190splさん おはよ~。
今まで 何の気なしに張っていたのですが
今回初めて 日あたりを考えさせられました。
来月でしたね~ 連休のときかな?
楽しんできてください。
☆ meguさん おはよ~。
是非 お越しください(笑
私は 何度も張り直すタイプですが 今回は暑くて止めました。
☆ mb190splさん おはよ~。
今まで 何の気なしに張っていたのですが
今回初めて 日あたりを考えさせられました。
Posted by touch!papa at 2007年08月21日 06:37
私も、今回はあまりの日差しのよさに
日当たりを考えさせられたキャンプでした~!
日当たりを考えさせられたキャンプでした~!
Posted by くにくに at 2007年08月21日 12:09
くにくにさん こんばんは~。
私も 今回は日差しの向きを考えさせられましたよ~
風向きは 考えて張るのですが 日差しは考えていなかった~。
私も 今回は日差しの向きを考えさせられましたよ~
風向きは 考えて張るのですが 日差しは考えていなかった~。
Posted by touch!papa at 2007年08月21日 19:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。