ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
touch!papa
touch!papa
愛知県在住の ダラダラキャンパーです。

キャンプ場では呑んでるだけのダラキャン好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月05日

張ってみた

おはよん♪ touch!papaだよ

もう5日なんだね~ 
私の正月休みも今日までですよ
妻は 今日から仕事 息子は昨日から部活 娘は今日は学童保育

終わってみると短いな~

んでもって 毎日の飲酒で胃が痛い。




張ってみた




昨日は な~もする事が無かったんで張ってみましたよ。


アライテントの「ゴアライズ1」です。

先日 ヒマラヤにいった時に購入しましたよ
(展示品ですので それなりの値段で購入)

「ゴアライズ」は去年の8月に販売終了品で 「Xーライズ」に変わりましたね。
(テントにはゴアって付けれなくなったからおんなじモノでも名前が変わった?)

まあ 諸原則はアライテントのHPに書いてありますからそちらをみてね。
http://www.arai-tento.co.jp/lineup/tento/gore.html






家の猫の額キャンプ場で張ってみました

張ってみた





設営2分 撤収3分 簡単です。
フライもないし ポールを2本通すだけだからね 



んで 感想

思ったより重い
本体+フレームで1550g ペグ+張り綱で200g

フレームがスカンジウムって素材でかっこいい。(笑

ペグがジュラペグ・・・スティックペグじゃない
(まあ どっちがいいかわからんけど見た目。)


ゴアの性能は寝てみていないからわかりません
(ホントに結露しないのか?)


って感じですよ





サイズは 持っている「IBS石井 ウルトラライト」と被ります
(まあ コレはアライの「エアライズ」だね。)
同じサイズを二つ・・・どうしたものか(笑
フライが使えそうです でもゴアだからフライ要らないか?

赤(ダンロップ) 黄(IBS石井) 青(アライ) 信号3色揃いました! 

山のテン場に行かないのにどうする山テント・・・。


おしまい。




同じカテゴリー(いろんな事)の記事画像
今日は入道ヶ岳
お花見キャンプ
半世紀
ネッツトヨタ
積雪(-.-;)
いびつな雪だるまm(_ _)m
同じカテゴリー(いろんな事)の記事
 今日は入道ヶ岳 (2013-04-20 13:18)
 お花見キャンプ (2013-03-30 17:36)
 半世紀 (2012-12-16 22:24)
 ネッツトヨタ (2012-12-16 10:10)
 積雪(-.-;) (2012-12-10 06:46)
 いびつな雪だるまm(_ _)m (2012-12-09 22:56)
この記事へのコメント
ゴアライズ行かれたんですね。

幕体のサイドに、GOREとかって書いてあると思っていましたが、違うもののようですね。

設営時間の短さがとっても気になりますわ。
山での設営だけじゃあなく、冬の設営など寒いときにも有効ですね!
Posted by 掘 耕作 at 2011年01月05日 14:57
やっぱりゴアゴアしてますか~!?(笑)
Posted by 旦那チャン at 2011年01月05日 15:29
あけましておめでとうございます!(すみません、今頃ですが…)

自分も3日に妻の実家の帰りにSPS岐阜に寄りカタログ入手しました。

午後6時過ぎに物色していましたが、ゴアライズは3(2?)しかなかったですね。
(3割引きでも高級なSPのウェアは大量に!)

今年もよろしくお願いいたします!
Posted by M家のパパ(Mパパ)M家のパパ(Mパパ) at 2011年01月05日 23:10
同じサイズを2つ...山で連結??
(papaさんのテクなら可能ですか)(^_^;)

偶然私もワンウォールを少し研究してたんですが、
素材的にはゴア(X-Trek)じゃないと結露がキビシイですかね
(*のX-トリッパー2は快適と聞いてますが)。
Posted by i na at 2011年01月05日 23:55
おはようございます。

もう初張りを済ませてしまったのですね!
立会いができず残念です。(笑)

設営2分、撤収3分は魅力ですねぇ~
寒いときはキャンプ場でも有効ですね!
Posted by natsutaku at 2011年01月06日 05:59
掘 耕作さん おはよん♪

はい いっときましたよ
まあ わかっていたと思いますけど(笑

ロゴは無いですね 入口のタグに書いてあるだけです

設営は 赤テントのインナー分の時間ですね。
冬は寒いらしですよ。
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年01月06日 06:19
旦那チャンさん おはよん♪

私のパ〇ツとおんなじでゴアゴアしています!(苦笑
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年01月06日 06:20
Mパパさん おはよん♪

こちらこそ おめでとうございます

3日の6時ですか? その時刻は妻の実家から帰る時に前を通りましたよ。
残っていたのはゴアライズ2ですね
どちらにするか悩みましたよ。

SPのウェア・・・投げ売りでも元値が高いからね~(笑
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年01月06日 06:30
i naさん おはよん♪

連結は無理ですよ 入口が一つしかないし。(笑

ワンウォールだとゴアがいいらしいですね
闇将軍さんの話では結露はしないとか。
私も調べましたが
アライ モンベル メスナーなんかかな?
まあどこも値引き無いから 一番安いのはメスナーかな
↑にありますが ヒマラヤのゴアライズは2ですが2割引きでしたよ いかが?
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年01月06日 06:51
natsutakuさん おはよん♪

我慢できずに張っちゃいましたよ(笑

設営時間は短いですが シングルウォールですので冬は寒いらしいです。
まあ そのあたりはシュラフ次第でしょうがね~。
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年01月06日 06:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
張ってみた
    コメント(10)