新年会?オフ会?雪中キャンプ
ども!touch!papaです。
1月29日~30日と 岐阜の粕川キャンプ場に行って来ましたよ
前にも書きましたが 今回は「おやじ~ず新年会」の中止~そしてプチオフと言う集まりになりました。
参加者は
掘耕作さん natsutakuさん トトロさん もんどさん 私 の5名です。
今回も簡単にレポします。
1月29日
午前中に休日出勤を済ませ 13時30分に出発
15時頃 粕川キャンプ場到着
入口のところで natsutakuさんトトロさんと合流です。
(キャンプ場の入口道路がが狭いからわかりにくいんだよね)
到着時には掘さんが リビングシェルを設営していてくれました。
(シェルの提供ありが㌧)
まずは 到着の儀式。
その後 もんどさんも到着
(参加が仕事で微妙だったようで ドタサンと言う形での参加です)
再度 到着の儀式
今回は natsutakuさん トトロさん もんどさん からビールの提供がありました
御馳走様です。
その後は いつもの如く 飲み~の食べ~のしゃべり~の ですよ。
外は風が強く 焚火は無しです。
22時には 私はオネムですわ~ まあ いつもの事。
皆さんは何時まで起きていたんだろうね~
(シェルの真横に テントを張った為 喋り声で寝れませんでした・・・。)
まあ 貸切状態だしね。
今回のテントは 今年新たに購入した
「ライペン ゴアライト」
ソロ用の狭いテントですが 寝ていたら余計に狭くなる!
雪が降ってきて積もり始め側面が内側に押されてくるんだよね
寝ながら 側面を叩いて雪降しですよ。
5時過ぎに起きてビックリ 30センチは積もっていましたね。
まあ こんな感じ・・・
思わぬ雪中キャンプとなりました。
うれしい?誤算か? いえいえ やっぱり寒し指は冷たいし・・・
雪は無い方がいいな~。
natsutakuさん トトロさんは初の雪中キャンプとの事 たのしめたのでは?(笑
8時には皆さん揃い 朝食を取り ダラダラ・・・
ココまで積もると慌てて撤収しても仕方ないしね。
11時過ぎから撤収を始め 12時に解散となりましたよ
心配した道路状況は 積雪無し!
キャンプ場内だけ30センチでした(笑
岐阜市まで行くと 雪も無い!雪を積んで走っている私は注目の的でしたね~
(結局 家まで雪を積んで走り 娘の遊び道具になりましたよ)
ご一緒した皆さん 楽しいひと時ありがとね~
またヨロシクです。
おまけ
ゴアライトの感想ですが
いいね~ 結露しない! 外面の乾燥も早いみたいですよ。
ただ シングルウォール前室無しですから 靴の置き場が無いんだよね
ビニール袋に入れて室内に入れます。
次回は フライをかけてみようかな? まあ山行じゃないから荷物が増えるのは関係ないしね。
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事