ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
touch!papa
touch!papa
愛知県在住の ダラダラキャンパーです。

キャンプ場では呑んでるだけのダラキャン好き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月19日

ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽


ども!touch!papaです。

1月17日~18日とお出かけしてきましたよ。

行先は 「平谷高原スキー場」 「設楽オートキャンプ場」です。



ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽


今回も また画像が少ない・・・。
私の記事は 基本は画像を入れながらそれに文章を付けるんですが
画像が少なすぎて 記事になりませんよ。

なんてったって40枚しかありませんからね~
それもほとんどが子供の写真ですので 書きようがないんですよ。


まあ それでもお付き合いしてくれるならどうぞ!










正月の年越しに娘を連れて行かなかった為 少しスネ気味の娘の為に
「雪遊びに連れて行こう」と 今回は計画しました。

「雪があり 温かく泊まれる」これが今回のポイント。

年越し時に話題に上った「設楽オートキャンプ場」なら条件に合うようなので決定です。

早々に 「おやじ~ず」「さ~てぃず」に連絡し参加者募集?

掘さん もんどさん しましまパパさん take-papaさん(ディ)が来てくれました。

この時点で「ホさん いじり会」となりましたね。(笑



さて それじゃぁ時系列で進めます。


いつもの如く夜勤明けの出発です。

8時30分に家を出て 「平谷高原スキー場」へ向かいます。
多治見ICから中央道利用し園原ICで降りR153を豊田市方面へ向かいました。
高速を利用せず土岐から山越えの方法もありますが子供が酔いそうで却下です。

10時半過ぎに到着。
「設楽」に当日予約してスキー場へ。
駐車料金500円 ソリゲレンデ?入場料1500円を支払ます。高い!

ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽 ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽

ベルトコンベア?で上まで登り滑り下りる…

娘は怖がり泣きましたよん。ガーン

一度上っただけで もう乗らない。

ソリ遊びは終わりました!

その後は 雪遊び(雪合戦)です。


先発している「掘さん」に電話をするとキャンプ場にも雪があるとの事!
それなら ここに居ても仕方がないのでキャンプ場に向かう事しましたね。
40分遊んで2000円・・・・・。

ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽

まあ こんな笑顔が見れたから安いもんかな。


スキー場から設楽までは30キロ 約40分でしたね。

お昼過ぎに到着!


私たちが泊まるのは

ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽

ここです!

そう 「キッズハウス」ですよ

ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽

ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽

こんな感じです。

2階建て?で合わせて5.5畳らしい。
(ミニチュア住宅かな?)


冬季割引で3150円プラス入場料です。安いね~。

暖房器具はホットカーペットが一つあるだけですから フジカと電気ストーブを持参しました。
(フジカは使いませんでしたけどね)

私はこの日 テント泊ではない「へたれ」となりました。チョキ




掘さんは ランステ張って食事中・・・。おにぎりじゃないんか~!
あなたにはおにぎりが似合います!

ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽


子どもたちは 早速雪遊び。

ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽

これだけ雪があれば最初からキャンプ場に来ればよかったな~。



しばらくして しましまパパさん もんどさんも到着されました。

しましまパパさんはキッズハウス もんどさんは車中泊でした。
「へたれ~ず」友の会結成です。笑





この後は 子供は雪遊び 大人は「ホさん いじり」となりましたが・・・
続きは 次回です。
(でも 内容が無いんですよ 次回はさらにサラ~っといきそうな予感)


ちなみに テント泊ではない為 私の狭い定義では今回はキャンプではないんです。
年末のキャンプカウントではノーカウントとなりました。






















同じカテゴリー(設楽キャンプ場)の記事画像
ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽 2
同じカテゴリー(設楽キャンプ場)の記事
 ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽 2 (2009-01-21 07:36)
この記事へのコメント
「へたれ~ず」友の会のしましまで~す☆
これはこれで面白かったですね。
子供達が大はしゃぎでした(^0^)V

平谷高原スキー場は40分と短い滞在になりましたね(^。^)
てっきりpapaさんは昼過ぎまでスキー場かと思ってましたが
こういう訳だったんですね~。

いじりネタはよろしくです(笑)
宴会場の外ばかりいましたからね~^^
Posted by しましまパパ at 2009年01月19日 20:01
おかえりなさい、是非ともへたれ~ずに入りたかったです(笑)
確かにそれだけキャンプ場に雪が積もってれば、ゲレンデに行く必要はないですよね~(*^_^*)

キッズハウスはノーカウントですか?
じゃぁ去年の我が家の記録を訂正しとかないと(笑)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年01月19日 21:13
それでも,写真がありますねえ。

画像を張って,文章を書く!
ビジュアル系ブログの常とうだと思います!

そうしないと,時系列で何したか思い出せないんですよねえ。
きっと,同類・・・。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年01月19日 21:32
しましまパパさん こんばんはわ~。
子供には キッズハウスは人気ありますね~
我が家も 息子も娘もまた行きたいと言っていますよ。
雪が降った時また行こうかと思っています。
(私は次回はテント張りますが。)

スキー場でもキャンプ場でもする事は一緒ですからね~
ビールが飲みたいから即移動となりましたよ。

いじりネタ・・・文章で書くと面白くないんですよね~。
どうしましょう?(笑
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月19日 22:10
mizu-kenさん こんばんわ~。
へたれ~ずもたまにはいいですよね~
特に子供には評判がいいですよ。
まあ テント泊より快適ですからね。

次回はへたれ~ず友の会でも開きましょうか?(笑

ノーカウントは私の狭~い定義ですから気にしないで下さいな。
車中泊もダメデス!けど。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月19日 22:13
掘 耕作さん こんばんわ~
いえいえ これで画像は終わりかも?
続きが書けなくて困っていますよ。

次回は 丸投げ!ポーン!にしようかな。
たぶん すると思う・・・。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月19日 22:15
かわいいキッズハウスで、3150円うらやましい~!!
中部は、お安いところがあっていいですね~
・・・で、ホさんいじりレポは、次回ですか~ザンネン
脚色OK?で大きく期待してますのでよろしく~(^。^)y-.。o○

みんみちゃんの、コワイもうやめた!の流れ・・・
うちの娘とちょっと似てるかも(^^;)
スキー場でなくても、雪遊び楽しめるものですよね♪
Posted by marurinmarurin at 2009年01月19日 23:04
平谷高原スキー場は近くで子連れに良さそうですね!

たっちゃんも みんみちゃんも キャンプ場での雪遊び楽しそうでしたね!

たっちゃんは少し お疲れ気味でしたが、、、
Posted by もんど at 2009年01月20日 08:20
安くっていいですね~このキッズハウス
”へたれ~ず”入会しようかな(笑)?
子供のためにはこんなのもアリですよ^^

あれ・・・
車中泊もノーカウント?
じゃ、我が家、”うるぎ”もダメじゃん(笑)
Posted by はなのゆYun at 2009年01月20日 08:45
夏でも・・・へたれ~ずでっす! v(^o^;)v

あの沿線、治部坂のイメージはあったんですが平谷高原は初めて知りました
キャンプ場もこんなに雪あったんですねぇ~。キッズハウスも安いし
オフシーズンの間に、ノーカウントハウスに行ってみようかなぁ
Posted by dacyan at 2009年01月20日 09:27
ムービングベルトはまだ怖いかな・・・^^;
お嬢さんはソリで滑るより雪をさわって遊びの方が楽しいんでしょうね^^

キッズハウス 子供の秘密基地みたいで良さそうですね~^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年01月20日 09:49
おはようございます。

平谷高原スキー場は昨年末に行きましたが、その時に比べてずいぶん雪が増えましたね。

設楽オートキャンプ場にもスキー場に負けないくらい雪が積もってるって言うのも驚きました。

あの辺は意外と冷え込むんですよね。
R257とR153の交差点もよく凍結してますし。

子供さん達もスキー場と両方で雪遊びできて楽しそうですね。
Posted by とーととーと at 2009年01月20日 09:49
こんにちは

キッズハウス、外から見ると普通に大きく見えますが、中見ると小さいのがわかりますね。
雪遊びがメインなら手間もかからず、値段も手ごろでいいですね。
Posted by ADIA at 2009年01月20日 14:58
marurinさん こんばんわ~。
確かに安いですよね 冬季だけなんですけどね。(半額)

ホさん いじりは文章で書くのはむつかしいんですよ。

先に謝っておきます!ごめんちゃい!

今回はキャンプ場に雪がありましたから 娘も大喜びでしたよ。
ただ 「また行く!」ってうるさいんですよ。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月20日 17:56
もんど さん こんばんわ~。
どうやら平谷高原より 茶臼山のが近かったみたいですよ。
(下のロッジの方が言っていましたよ。)

子供は雪があるだけで遊んでくれますから
今回は楽しかったみたいですよ。

家に帰ってからも雪の話ばかりでしたから。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月20日 18:00
はなのゆYunさん こんばんわ~。
やすいでしょ~ 親子4人で5000円ぐらいかな?
普通にキャンプ道具さえあれば泊まれますよ。(3シーズンシュラフでOK)

へたれーずもたまにはいいですね~
ただ 子供はテントよりこっちのが良いとうるさいですけど。

車中泊はノーカウント!(笑
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月20日 18:03
dacyan さん こんばんわ~
あ!こりゃどうも! へたれ~ず総裁!

治部坂も途中寄ったんですけど混んでましたよ。
(駐車場から遠い!)
こちらから行くなら茶臼山が距離的や時間的に良いようですよ。

来月にも我が家も行く予定ですよん。(キャンプ場に雪があればね)
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月20日 18:09
tomo0104さん こんばんわ~。
ムービングベルトと言うんですか~
それは怖くはないのですが ソリで降りる時のスピードと
顔に雪が当たるのがだめだったみたいですね~。

キッズハウスは話では聞いていましたが なかなかのモノですよ。
近ければtomoさんも行けるのにね~。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月20日 18:12
とーとさん こんばんわ~。
実は とーとさんの記事を見て平谷高原にしたんですよ。(笑

キャンプ場はそれほど積もってはいませんでした(5センチぐらい?)
前日に降ったみたいで残っていたんです。

冷え込みは結構するみたいですよ
昨年しましまパパさんが行かれた時‐13℃を記録していますからね~。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月20日 18:16
ADIAさん こんばんわ~。
画像と実物の差を見ると笑えてきちゃいますよ。
でもその割に 作りもしっかりしていますし綺麗でしたよ。

ただ 次回にでも書くつもりですが
テント以外のキャンプ道具は必要ですね。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月20日 18:19
昨夜 茶臼山 探ったら

駐車場 無料で 4時間券って言うのが有るので到着時間を考えずに遊べていいかもね!

茶臼山高原道路も無料に成ったんだね! 

 湾岸+環状道経由で スキー場まで2時間弱  益々 点数上がりました!
Posted by もんど at 2009年01月20日 18:29
こんばんわ。
キッズルームいいですね、結構使えそうですね。キャンプ場でソリ出来るのならスキー場に行く必要なかったのは残念でしたね。テントでないとキャンプにカウントダウンしないのはすごいですね、私なら1/3はキャンカーなのでキャンプじゃなくなっちゃいますね。
Posted by seipapaseipapa at 2009年01月20日 21:40
こんばんは~

スキー場代は、残念でしたね^^;

今度の土日で、頂いたスタッドレスを装着してみま~す。
改めて、ありがとうございました。
Posted by take-papatake-papa at 2009年01月20日 22:36
雪遊び楽しそうですね^^
こちらは大寒の今日も10℃以上の気温でした。
キッズハウスいいですね・・・この時期ファミリーで
行けますね!
Posted by rockman_ck_luarockman_ck_lua at 2009年01月20日 23:07
もんどさん おはよん。
そうなんだ~ 家みたいに雪遊びだけなら駐車代タダがいいな~。
我が家からも  茶臼山まで同じくらいだからね~。

こりゃ~ 来月検討してみよっと!
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月21日 07:12
seipapaさん おはよん。
キッズルームは良いですよ 狭さを気にしなければですけどね。

ノーカウントは 我が家のルールですから気にしないで下さいな!(笑
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月21日 07:16
take-papaさん おはよん。
2000円はいたかった~ (笑
もう少し 事前に調べておけばよかったですよ
茶臼山と言う方法もあったしね~。

タイヤは 一度はまるか確認してくださいね。
こちらこそ 引き取ってもらって感謝しています。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月21日 07:19
rockman_ck_luaさん おはよん。
10℃ですか~ やはり湘南は暖かいですね~。

キッズハウスは子供には人気ありますからね~
私にはなんか物足りない? でも撤収が楽ですからいいですね。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年01月21日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソリ遊びと「ホさん」いじり?in設楽
    コメント(28)