「いなかの風」 SPCオフカイ

touch!papa

2007年10月22日 10:24

10月20日~21日と またまた 「いなかの風」へ!
(またかよ!と言わないでね 今年6回目)



いい天気だよ~。
今回は 「第2回 SPC東海オフ会 いなかの風」に参加しました~。
参加者は 13組 総勢36人・・・だと思います。(ちがったかな~?)

朝 6時30分 積み込めを済ませ一路 「いなかの風」へ!
今回は 私と息子と娘の三人です。

ゆっくり のんびりと中央道を走り 9時着です。
もう何組かは 設営していました。

到着時は 昨日の雨の為サイトも濡れていたため設営はゆっくりと!



久しぶりのリビングシェルです。 それにしてもいい天気~ 
(風は強かったです 私はまだ風が弱い時立てれましたが 後から来た方はかなり苦戦?)



お昼ごはんは 鍋焼きうどん!(定番ですね~?)
娘は 簡易お座敷タイプ(地べた)がスキなんです。

この時間になると みなさん 続々と到着 設営を始めました。
みなさんに 「おひさしぶり~」「はじめまして~」挨拶まわりです。



娘は お昼寝~ 
シェルの中に ランブリ4のインナーを張りました。

 

下のサイトでは子供たちが集まり 早くも焚火!マシュマロを焼いています。
それにしても 今回は子供がおおい! 17人?だったかな?
(とてもじゃないが 名前は覚えれません!)

そうこうしている間に もう夕方!(画像がナイだけです。)

近頃は 日の暮れるのも早く ましてや山の中の為すぐに暗くなりますね~。



日が暮れて 寒くなるとコレです!「フジカちゃん」の登場です。

そうそう 今回大変な忘れ物をしてしまいました!
ソレはなにか!・・・「ダッチオーブン」です。
今回の 夕食は 「どて鍋」 「手羽のから揚げ」を予定していたのですが・・・。
どうする!touch!papa
何とか 「おきくさん」が使用し終わった 12インチをお借りしました。
(どうも 有難うございました。)

 

お月様ものぼりいい感じ!
右は 今回 夫婦で参加の「DACHS」さんです。 ごはん担当に任命しました!
私たちのサイト 全員のご飯を炊いてもらいました~ ご馳走様~ ごめんなさ~い。



今回 私が作ったのは この「どて鍋」だけです。。。。(作っただけマシ?)
「フジカ」ちゃんの上でグツグツ煮るだけですからね~ ちょ~簡単!
息子と娘は ご飯にかけて「どてメシ」です。うまいよ~!

食事を済ませ 管理棟の横のイベント広場で焚火大会!です。



こちらで 自己紹介 ちょこっと花火 ちょこっとジャンケン大会 などをしました~。

21時?ごろに解散(この頃になると 記憶が・・・) 各自サイトに戻り まったり焚火 就寝です。

私はと言うと 飲んで騒いでいました・・多分。

22時を過ぎ 私は「おねむ」 の為 お先に~

今回は ここまで!

あなたにおススメの記事
関連記事